CITIZEN
エコ・ドライブ ワン AR5000-68A シチズン
- ITEM CODE
ar5000-68a
- 発送日目安
- 2~5日以内(定休日を除く)
【セール商品について】
・セール商品のキャンセル・返品・交換はお受けできません。
予めご了承下さい。
・新品・未使用ですが、一部のセール商品にシワやタグの折れなどがございます。
ご理解のある方のみご購入をお願い致します
・全てのセール商品は数が少なくなっておりますので、
店頭で入れ違いで売れてしまう場合がございます。
-
ホディンキーウォッチケア(3年間の損害保険/有料)
-
-
腕周りサイズ(手首の実寸に近いサイズをお選び下さい。)
-
-
ギフトラッピング(無料)
-
※ご希望のカラー・サイズを選んでカートに入れてください。
-
この商品に関する問い合わせ
-
お気に入り登録
- ※「お気に入り登録」は会員様のみご利用頂ける機能です。
- 会員の方はログイン後ご登録ください。
- 会員ではない方はこちらから新規会員登録を行なってください。
- 会員登録は無料です。しかも今なら500ポイントプレゼント!
商品詳細
【エコ・ドライブ ワンのこだわり】
本質を究めた腕時計へ。Eco-Drive One。
「市民に愛される時計づくり」という原点に立ち戻り、エコ・ドライブ(光発電)の価値を限りなくシンプルに表現することで、シチズンらしさを追い求めることに挑戦。正確に時を刻み続けるという時計本来の理想を究めるとともに、腕時計としての美学と洗練さをまとう、世界でもっとも薄い(※1)エコ・ドライブ時計をつくりあげました。
※1.アナログ式光発電時計において、2016年7月現在、シチズン調べ。
【シチズンの技と美が生み出した、ひとつの進化のかたち】
薄さ2.98mm(※2)、世界最薄の光発電時計「Eco-Drive One(エコ・ドライブ ワン)」。それは、ほとんどすべてのパーツを新規で製造するというマニュファクチュールのシチズンだからできたことです。2.98mmの薄さには、私たちシチズンの挑戦のすべてが組み込まれています。そして、シチズンの新しい挑戦が、またここからはじまるのです。
※2.この値は設計値です。実際の商品は公差の関係で、設計値より最大0.22mm厚くなる場合がございます。
【薄さ1.00mmのムーブメントに、85個もの部品を内包】
Eco-Drive Oneの開発は、ミクロンの世界を旅するようなものでした。たった1.00mmのムーブメントの中に、85個もの部品をまるで細胞のようにすき間なく格納。1つの部品が2つの役割をするなど、随所にシチズンらしい工夫を施し、ローターやコイルをゼロから再構築することにより、時計づくりの「あたりまえ」を根底から覆す、常識を超えた構造を再現しました。薄さわずか1.00mmのムーブメント。Eco-Drive Oneという名前には、その1.00mmに秘められた思いが息づいています。
【「薄さ」と「強さ」を両立する、新素材の採用】
薄さの追求は、美しさの追求でもあります。しかし最大の問題点は、その強度でした。そこでEco-Drive Oneでは、薄さと強度の相反する要素を両立できる新素材を採用。
【スペック】
シリーズ名 | エコ・ドライブ ワン |
品番 | AR5000-68A |
ケース素材 | ステンレス |
ベルト素材 | ステンレス/両プッシュ観音開きタイプ |
ムーブメント | エコ・ドライブ(電波受信機能なし) |
防水性 | 日常生活用防水性能(3気圧防水性能) |
サイズ | 39.0mm径2.98mm厚 |
保証期間 | 1年 |
---|
備考 | デザイン・カラー・付属品等の仕様変更により掲載情報と異なる場合がございます。詳細についてはお問い合わせ下さい。 |
---|
取り扱い店 | THREEC BP(万代) |
---|
シチズンは腕時計の部品から、完成時計の組み立てまで自社で一貫製造することができるマニュファクチュールとして、世界約140の国と地域でビジネスを展開しています。
携帯時計の主流が輸入の懐中時計であった中、シチズンの前身である尚工舎時計研究所によって、1924年に開発された国産の懐中時計がシチズンにとって最初の製品となります。
この時計は、永く広く市民に愛されるように、という思いのもと、当時の東京市長であった後藤新平伯爵により「CITIZEN」と名付けられました。のちにこの時計の名前を会社名とし、1930年にシチズン時計株式会社が創立されました。
常に未来を想像し、昨日達成したことの改善点を今日見つける。Better Starts Now。
Better Starts Nowとは、誰でも、何をしている人でも、未来をよりよくすることは可能なのだというシンプルな考えであり、「どんな時であろうと「今」をスタートだと考えて行動するかぎり、私たちは絶えず何かを良くしていけるのだ。」という、シチズンの信念です。