G-SHOCK
MR-G MRG-B2000 Series 電波ソーラー Bluetooth搭載 MRG-B2000D-1AJR ジーショック
- ITEM CODE
mrg-b2000d-1ajr
- 発送日目安
- 2~5日以内(定休日を除く)
【セール商品について】
・セール商品のキャンセル・返品・交換はお受けできません。
予めご了承下さい。
・新品・未使用ですが、一部のセール商品にシワやタグの折れなどがございます。
ご理解のある方のみご購入をお願い致します
・全てのセール商品は数が少なくなっておりますので、
店頭で入れ違いで売れてしまう場合がございます。
-
ホディンキーウォッチケア(3年間の損害保険/有料)
-
-
腕周りサイズ(手首の実寸に近いサイズをお選び下さい。)
-
-
ギフトラッピング(無料)
-
※ご希望のカラー・サイズを選んでカートに入れてください。
-
この商品に関する問い合わせ
-
お気に入り登録
- ※「お気に入り登録」は会員様のみご利用頂ける機能です。
- 会員の方はログイン後ご登録ください。
- 会員ではない方はこちらから新規会員登録を行なってください。
- 会員登録は無料です。しかも今なら500ポイントプレゼント!
商品詳細
G-SHOCK最上級ラインの「MR-G」シリーズ。
MRG-B2000は、構造、機能、素材、仕上げなど細部までこだわり、日本古来より受け継がれてきた強さや美意識を継承するMR-Gです。文字板の外周部には扇や屏風をイメージしたカットを施すことで、シンプルでありながら華やかなテクスチャーを入れています。また、インデックスには、山形カシオのナノ加工技術ならではの美しいエッジや曲面への挽き目加工を施し、日本刀の反りを表現しています。機能面では、電波受信機能とBluetooth通信機能によるスマートフォンとの連携に対応し、実用性も兼備。加えてザラツ研磨、二重の硬化処理、反射防止コーティングサファイアガラスを採用するなど、細部に至るまで強さと上質さにこだわりました。日本の美意識と技術力で、強さ、美しさ、精度を徹底追求したモデルです。
■ 和の美意識を意識した文字板デザイン
文字板外周部に、扇や屏風をイメージしたカット面を採用。インデックスは、日本刀の反りをイメージした曲面形状とし、山形カシオのナノ加工技術で、エッジの効いた造形や凹面への挽き目細工を施しました。また、時分針は、落下衝撃に耐えるため、軽量で強度の高いカーボン素材を使用しています。
■ 純チタンで錆びにくく二重硬化処理で傷に強く
ケース・バンドに、軽量で錆びに強く、肌にやさしいチタンを使用。
※MRG-B2000Dの表面処理は、チタンカーバイト処理です。
■ メタルに美しさを引き出すザラツ研磨
ケース・バンドの一部を、研磨技術の最高峰とよばれるザラツ研磨で、歪みのない鏡面に仕上げました。熟練職人の手で丁寧に磨き上げられ、美しい輝きを放ちます。
■ 堅牢性と操作性を両立クラッドガード構造
耐衝撃構造をりゅうずやボタンに組み込むことで、堅牢性と操作性を小型サイズで実現しました。りゅうずユニット内部にαGELを内装し衝撃を緩和しています。
※αGELは株式会社タイカの登録商標です。
■ 傷に強く透明度が高い反射防止コーティングサファイアガラスシリーズ名 | MR-G |
---|
品番 | MRG-B2000D-1AJR |
---|
ケース素材 | チタン |
---|
ベルト素材 | メタルバンド(チタン)/無垢バンド/タイトロック機構付き中留 |
---|
ムーブメント | タフソーラー(ソーラー充電システム) |
---|
防水性 | 20気圧防水 |
---|
サイズ | (H×W×D)54.7×49.8×16.9mm |
---|
保証期間 | 5年 |
---|
付属品 | 専用ボックス・取扱説明書・保証書 |
---|
機能(MR-G Connected) | ■時計ステータス表示■セルフチェック■自動時刻修正■ワールドタイム都市設定(300都市以上)■ホームタイム/ワールドタイム表示入替■タイマー/アラーム設定■携帯電話探索 |
---|
機能 | ■耐衝撃構造■耐磁時計(JIS1種)■20気圧防水■タフソーラー■スマートフォンリンク(Automatic Connection)■標準電波受信機能(マルチバンド6)■針位置自動補正機能■デュアルタイム■ストップウオッチ■タイマー■時刻アラーム■LEDライト(スーパーイルミネーター)■日付表示■アプリ「MR-G Connected」対応 |
---|
サービス | [正規販売店] [無金利ローン] [メーカー保証] [サイズ調整無料] [ラッピング無料] |
---|
備考 | デザイン・カラー・付属品等の仕様変更により掲載情報と異なる場合がございます。詳細についてはお問い合わせ下さい。 |
---|
取り扱い店 | THREEC BP(万代) THREEC EXPOCITY THREEC 富士見 |
---|
時計にタフネスという 新たな概念を築き上げたG-SHOCK。すべては、落としても壊れない時計をつくるという開発者の熱き信念、当時の常識を覆す、無謀ともいえる挑戦から始まりました。1981年、当時20代の若手3名により結成されたプロジェクトチーム・タフ。「落下強度10m」「10気圧防水」「電池寿命10年」の「トリプル10」を開発コンセプトに掲げ、200を超える試作が繰り返されること2年、ついに耐衝撃構造が完成しました。
■強さの秘密
G-SHOCK最大の特徴である中空構造。「弾むゴムボールの中では衝撃は伝わらない」という発想から、ケース内でモジュールを浮かせるように配置し、外部からの衝撃伝達を緩和。素材には柔軟性と堅牢性を特徴とするウレタン樹脂が使われています。また、落下時には突出したベゼル全体が受身をとるようにして、モジュールと直結しているボタンをガードし、あらゆる方向からの衝撃を緩和します。さらに、バンドとケースの接続部をカーブ状に固定することで、バンド全体がショックアブソーバーの役目を果たし、ケース裏側への直接衝撃を防ぎます。
■アメリカで証明された耐久性
発売当時、Gショックの強度を広めるため、アイスホッケーのパック代わりにスティックではじかれるというCMが話題となりました。アメリカではこれが過大広告ではないかと捉えられましたが、TV番組で実際に検証され本当に壊れないことが実証されたことがきっかけで、全米でGショック旋風が巻き起こりました。また、1994年に公開された映画「スピード」でキアヌ・リーブスがGショックを身に着けていたことで日本でも一気に大ブレイク。劇中のキアヌ・リーブスはSWAT隊員役でしたが、これは実際のSWATでも着用者が多かったためGショックが選ばれたのだと言われています。
■コラボという概念を作った「G-SHOCK」
時計業界に衝撃をもたらしたタフネスさに加え、Gショックはルックスでもそれまでの腕時計の概念を一新しました。ストリート系のファッションアイテムとしての地位を確立し、多くのコレボレーションが誕生。ファッションやスポーツ、カルチャーといった幅広い分野に注目していたGショックは、積極的にコラボレーションを展開した結果、それまで腕時計に興味がなかった人にまで人気を広めました。