NIKE AIR FORCE 1 HIGH ’07をレビューします

NIKE AIR FORCE 1 HIGH ’07をレビューします

こんにちは。Nです。
久々の登場になるのでしょうか、ナイキ エアフォース1のハイカットバージョンが届きました。多くがローカットかミッドカットで、たまにスペシャル フィールド エアフォース1(SF AF1)なんていう特別に背の高いモデルもあったんですけど、ハイカットって案外少ないですよね。
おそらくナイキユーザーでもそんなに馴染みのない方が多いと思いますので、今回ご紹介していきます。

 
 
 

NIKE
NIKE AIR FORCE 1 HIGH ’07
CW2290-111
¥12,100

人気が衰えることを知らないローカットのエアフォースとはまた雰囲気が変わるハイカットです。エアフォース1が2021年からリニューアルしたのは【特集】したとおりです。ハイカットも同じく仕様変更しています。
ローカットと比較してくるぶしから下は同じデザインなんですが、やはり大きな特徴になるのが足首周りのボリュームですね。エアフォースがバッシュだったんだと再認識させてくれる形。シューレースをまとめるようにして使え、ホールドも高めるアンクルストラップがアイコンになっています。

 
 
 

ハイカットになると同じルーツをもつダンク ハイやバンダル サプリームのようなルックスに寄る感じがしますね。見慣れたエアフォースのはずなのに、どこか雰囲気が違って見えます。ナイキでこの顔つきのシューズは、他にエアジョーダン1やターミネーターなんかもありますが、エアフォース1が他と決定的に異なるのがソールの厚みでしょう。

 
 
 

ミッドソールからアウトソールにかけてのこのボリューム感は、特にローテクシューズにおいては他のモデルには無いんじゃないかなと思います。だからこそ似た顔でも唯一無二の存在になっているのだと思います。ただアンクルは細身に仕上げてあり、履くとシルエットがキレイで細身のパンツにもすんなりとハマります。

 

グレーのパンツはアイのALL WEATHER PANTS、ブラックのパンツはアタッチメントのコング2WAY バイカーイージーパンツを合わせています。

 
 
 

アンクルストラップと同時にバックスタイルも印象の変化を感じます。着脱式アンクルストラップを備える都合からヒールにフープ(ヒールタブがその役割)があるため、ナイキのロゴの位置が結構高いところにあしらわれます。この位置変更はミッドカットでも同じなんですけど、ミッドカットは着脱できずフープにはなっていません。そこがミッドカットとハイカットの印象の違いですね。
また、ローカット、ミッドカット、ハイカット全てのモデルでスウッシュの先が着地するのがヒールタブなんです。結構不思議です。ヒールタブの高さが違うのにスウッシュは全てヒールタブに届いているんですよね。

 
 
 

画像では装備したままですが、先程も振れたようにアンクルストラップは取り外すことができます。見た目に影響しますが履くのに邪魔なら取ってしまっても良いでしょう。

 
 
 

単品で見ると結構な存在感だなと思っていたのが、想像よりスマートではありませんか?エアフォース1自体、比較的ボリューム感があるモデルですしそれも魅力なんですが、バッシュとして捉えるとスマートな部類に入るのではないでしょうか。
からくりとしては足首が立ち上がるような形だからなのかと思いますね。ジョーダンで言えば2以降の形ってミッドカットに近く、甲から足首まで割と直線的に高さが出ていきますが、エアフォース1のハイカットはL字のようにクッとシェイプが効いています。ダンクと違うのはそんなところにも表れています。

 
 
 

着用感は正直言って、ハイカットはめんどくさいです。アンクルストラップを外し、シューホールで言うと3〜4つ緩めて初めて足が通ります。常に緩めて履くスタイルの方なら良いですが、私をはじめギュッと絞った状態が好きな方は面倒に感じると思います。
ただ、それを補って余りある見た目のかっこよさで、自宅での着脱しかしないのなら全然気にすることはないでしょう。

 
 
 

サイズ感は従来のエアフォース1のそれなんですが、先述したように着脱がやや面倒なので、私は普段のナイキのサイズのもう0.5cmアップをおすすめします。今回の画像でもハーフサイズアップで履いてみましたが緩さは特に感じませんでした。

 
 
 

天然皮革のアッパーは履き込めば柔らかくなって行きますので、履き心地は上がるはず。私はエアフォース1を履き込んだ時のシワやキズも好きですし、少しせり上がるつま先も好きです。一番好きなのはソールが黄色く変色していく部分なんですが、リニューアルしたモデルは変色するのか、これから長く履く人にしか分からないですね。
あと、履き初めはレザーが結構固めですので、頑張って履き込んでクタクタにするのが良いでしょう。