こんなに使い勝手が良い小物みたことありますか?

こんなに使い勝手が良い小物みたことありますか?

 
 
 
みなさんこんにちは、エミリーです。
本日は、「使い勝手がとにかく良い」をテーマに掲げ小物をいくつか紹介したいと思います。
 
 
 

THE
THE MONSTER SPEC SUNGLASS
ITEM CODE:1014-0382
¥27,500(税込)

まずは最近発売したばかりなのに、さくっと完売してしまったザのサングラス。
待望の再入荷です。
 
このサングラス、キャッチコピーが「裸眼以上に”よく見える”サングラス」。
ん?どういうこと…?となりがちですが、日差しの強い日に外の景色が白っぽく感じることありませんか?
これは、太陽からの日差しが、地面や建物、車の窓ガラスなんかに反射した光が様々な方向に反射する乱反射によるもの。
 

日差しが強い日に車のフロントガラスがギラっと白く見えるのも同じ原理ですね。
この現象を防ぐために、コントロールする独自技術で作られた偏光レンズというものが使用されています。
偏光レンズ越しで見ることによって、地面などの照り返しを抑え凹凸の状況を的確に視ることができ、裸眼以上によく見えるわけですね。
 
 

このサングラスはレンズだけではなく、フレームもかなり高品質。
スキー、ゴルフなど日差しの下で行われる競技のトップアスリートたちが絶大な信頼を寄せる、〈SWANS〉というアイウェアブランドとのコラボアイテムでもあるので、高い耐久性と驚くほどの軽量さも特徴です。
さらに〈SWANS〉が持つ日本人の頭部サイズデータをもとに作られたフレームは日本人にジャストフィットする設計になっています。
鼻の高さが足りなくてずり落ちてくる…とか、フレームの幅が頭の幅と合っていなくて、こめかみに食い込む…なんてことも起こりません。
 
 
目も肌と同じで紫外線は大敵。浴びると吸収して、眼病の原因になったり、脳が錯覚して日焼けを起こしたりするので、自分の身を守るという観点でも夏場はかなり重要なアイデムなんですよね。
 
 
 
 

UNIVERSAL PRODUCTS.
NEW UTILITY BAG
ITEM CODE:181-60909
¥28,600(税込)

お次はユニバーサルプロダクツの定番リュック。
再入荷と完売を繰り返している人気商品なので、ご存知の方も多いはず。
 
 
こちらのリュックのポケットは大きく分けて3つ。

立体的なフォルムから、ドーム状になっているため、なかなかの容量がある外ポケット。
 


U字のファスナが―がばっと開いて出し入れしやすいメインポケット。
背面側には緩衝材が入っているので、パソコンやタブレットをいれることができ、反対側にはチャック付きのメッシュポケット付きなので、小物もバラバラにならず入れることができます。
 

そして背面のポケット。
リュックを背負ったままで、スマートに取り出すことができます。
ここも意外と容量があり、長財布なんかもしまえるほどの幅があります。
 
総容量は、約20L。1泊から2泊用の旅行バックに匹敵する容量があります。
細かく仕切られていないので、自由度が高く、自分の使いやすようにアレンジできるのがいいですね。

 

デザインはコロッとしたデザインが特徴。
ハリ感のある生地と、立体的な構造により、中に入れる荷物の量に関わらず、フォルムをキープすることができます。
容量もあり、ある程度ボリュームもあるので、外側にメッシュポケットやコードなどのデザインはなく、ミニマルなデザイン。
なので、お仕事で愛用されている方も多いほど、ON/OFF両用リュックです。
 
 
 
表地にはコーデュラ®バリスティックという生地を使用しています。
第二次世界大戦当時の防弾チョッキに使われたほどに耐久性に優れた生地です。
 
さらに外ポケット、メインポケットのファスナーは水止タイプ。
自転車に乗る方にもおすすめです。
 
 
 
 

hobo
ACCORDION WALLET NUBUCK COW LEATHER
ITEM CODE:HB-W4003
¥19,800(税込)

最後はホーボーのコンパクトウォレット。
こちらは高機能でハイテクというより、長く使い続けたいアイテムです。
 
 

作りは開きやすくて中身が見やすい蛇腹式。
コイン、カード、お札入れが1ずつついていて、かなりシンプル。
サイズは手のひらにすっぽり収まるサイズ。3つ折りタイプと違い、厚みもそこまで出ないので、パンツのポケットにすぽっと入るサイズ感です。
 

コイン入れにはフラップ付き。このフラップにはスナップボタンはついていないので、パカっとかぶせるだけ。
これがあることで、財布を逆さにしても隙間からコインが脱走するのを防いでくれます。
 
 

素材はカウレザー。
ベージュかかったグレーは、ヌバックレザーらしいマットな質感。
ブラックは少しツヤ感があります。
革本来の風合いを活かしているので、傷やシワなんかが馴染んでいい感じに味がでてきます。
 
最低限の機能性で、特殊な機能があるわけではないですが、「使い込み」「それぞれの味」がでるので意味唯一無二な機能とも言えますね。
 
 
 
 
小物って、洋服と違って毎日同じものを使うことが多いので、こういう質や機能、使い勝手ってめちゃくちゃ大事ですよね。
ぜひお気に入りの小物たち見つけてみてください。
 
 


 
 


 

WRITER EMILY

古着のリメイクデザインしている人
好きな食べ物:アイスとビール
自分を漢字1文字で表すと:欲
特性:果て無き胃袋を持っている。パンダに目が無い。