今が旬。着ないともったいないライトアウター。
- 2023.09.27
- Information
- attachment, Goldwin, MARKAWARE, NANGA, UNIVERSAL PRODUCTS.

こんにちは、おふねです。
やっと通り抜ける風に秋の気配を感じる涼しさになってきました。なので今回はそんな今の時期に着たい、今着ないともったいない、旬のライトアウターをご紹介します。
寒暖さのある秋に最適のジャケットです。手に持ってみたら軽さと薄さを実感しました。ライトアウターが軽いのは当たり前なのですが、この商品は内側には起毛トリコットを採用しています。手に触っただけで「あ、あたたかい」と感じる素材でした。通常のライトアウターに比べてより肌寒い日にも暖かく過ごせるのに、軽やかさも維持している高機能なアウターです。
スッキリとしたデザインが特徴のMA-1。先行予約をしていた時期にも紹介したことがありますが、今回は入荷後に実際試してみた感想を伝えます。まずシルエットが本当に綺麗!SOLOTEXを使用してるだけあって、細部に至るまで驚くほどシワが無いです。生地自体にもストレッチ性があり、滑らかな落ち感があるので、実際に触ってみると「これは型崩れしないな。」というのがよく分かります。
カシミヤ100%のワークジャケットです。大きめの胸ポケットと裾のリブが可愛かったです。再度言いますがカシミヤ100%なので(笑)全くチクチクしないしないですし、手触り良しです。あと意外にも、ゴワゴワしそうな硬さかと思いきや、テロンとした柔らかさなので気軽に羽織りやすいです。腕部分もゆとりがあるので、レイヤードスタイルにもおすすめです。
定番のシャカシャカブルゾンです。硬い感じではなく、少しくたっとした柔らかさがあるブルゾンです。撥水素材なので天気の変わりやすい秋にも重宝する作りになっています。こちらのアウターはデザインがESSENCE岡崎が着用している「Goldwinのナイロンジャケット」と非常に似ているので比較してみました。
ユニプロは裏地がメッシュなので張り付く感じがなく着心地が良いです。GoldwinはメッシュではないですがGORE-TEXなので通気性は間違いなく良いです。また、カラーも同じブラックですが、ユニプロの方は青味がかった黒でGoldwinの方は黄色味がかった黒という感じです。
最後に、私がこの中から一つ選ぶとしたらMARKAWAREのCASHMERE WORK JACKET – CASHMERE FLANNELでした。大きめのポケットが可愛かったのと、ダブルファスナーを活用すると着こなしに軽やかさが出てたことがポイントです。
それでは急に冷えてきましたが皆さん風邪を引かずに秋のファッションを楽しみましょう!ではまた!
駆け出しウェブエディター
趣味:旅行、ランニング、海外ドキュメンタリー
いちばんすきなアニメ:ちいかわ
いちばんすきな野菜:じゃがいも
特性:じゃがりこ無しでは生きていけぬ
-
前の記事
【新作発売情報 9月24日】 CURLY / NANGA / ATON / NEUTRALWORKS (新規取扱開始) 2023.09.25
-
次の記事
最近公開したコンテンツをまとめてみました。 2023.09.28