夏はすぐそこ!Tシャツ徹底比較!
- 2023.05.27
- Information
- ATON, attachment, MARKAWARE, tilak

こんにちは!おふねです!
最近寒暖差が激しくて羽織ものがなかなか手放せない私です。
でも夏はすぐそこまで来ているので、今のうちに今年の夏服をじっくり選んで例年の猛暑に備えようと考えました。
ということで、今回はおそらくほぼ全ての皆様が夏に着るであろう半袖Tシャツ、定番すぎてどれを選んでいいのか今更聞けない人のために私が独断と偏見で徹底比較しようと思います。Here we go!
まずはじめにご紹介しますのは、ATONのSUVIN60/2シリーズ
このTシャツはとにかく手触りがいい!とにかく触って欲しい!おふねはこの感触にやみつきになりました。
ところで、SUVIN(スヴィン)ってなーに?と思われる方もいるかと思うので簡単にご説明します。スヴィンはインド南部で栽培されているコットンの名称で、世界でも希少価値がとても高い綿花です。そんな高級コットンが使われたSUVINのTシャツ、ぜひこの手触りをお手に取って実感してもらえたら嬉しいです。
ちなみにレディースもあります。個人的にこんな上質のTシャツをプレゼントされたらめちゃめちゃ嬉しいです!
次にご紹介するのはMARKAWAREのTシャツ
こちらのTシャツはさらっとした手触りで生地に軽やかさを感じます。目が詰まった生地なので夏にたくさん汗をかいてもガシガシ使えそうです。
また、商品名にも使われているPIMA(ピマ)はコットンの名前です。世界三大コットンと呼ばれるギザ綿、新疆綿と並ぶ高級コットンで、通常の綿に比べて細くて長いため吸水力が良く、夏にぴったりの素材です。夏にアクティブな活動をされる方におすすめしたい一枚です。
次にご紹介するのはTilakのTシャツ
ニットTシャツという商品で触って見るとよく分かるのですが、ふんわりとした手触りと軽さを兼ね揃えたTシャツです。暑苦しさは全くなく、裏地が細かいパイルになっていて汗をよく吸ってくれそうです。また、ストレッチ機能があるため気を遣わずに思いっきり使えるのでノーストレスのTシャツとなっています。これだけでも高機能なTシャツと思ったのですが、さらにUV効果もあります。
さらに、切りっぱなしのように見える軽快感があるデザインが新鮮に見えるので、他のTシャツと差がつけられそうです。こういうTシャツを着ている人を見かけたら上級者だなと思います。シンプルだけど機能性のあるTシャツがお好みの方におすすめしたいです。
最後にご紹介するのはATTACHMENTのTシャツ
こちらはビスコースというシルクのような素材を使ったTシャツで、テロンとした生地感と光沢があるのが特徴です。また、ジャージー素材に使われる”ポンチ”という編み方をしているため、適度に重さがあり1枚でストンと着れます。そして、シワになりにくいというありがたい利点もあります。(おふねの嫌いな家事はアイロンがけ)
完全に切りっぱなしのデザインが全体を軽やかに見せてくれるため、重苦しさも感じません。お手入れに時間をかけずに、サッとTシャツを着たい人におすすめしたい1枚です。
いかがでしたでしょうか?この他にも今年の夏におすすめのTシャツをたくさんご用意しております。ご自身の好みに合うものが見つかれば幸いです!
それではまた!
駆け出しウェブエディター
趣味:旅行、ランニング、海外ドキュメンタリー
いちばんすきなアニメ:ちいかわ
いちばんすきな野菜:じゃがいも
特性:じゃがりこ無しでは生きていけぬ
-
前の記事
【5月27日発売情報】nonnative / MARKAWARE / marka / CONVERSE 2023.05.26
-
次の記事
エッセンスで一番楽なパンツはどれ? 2023.05.29