暖かくなるこれからの3月におすすめのスタイリングを紹介!UNIVERSAL PRODUCTS.®を使用したスタイリング!
- 2024.03.07
- coordinate
- A.P.C., ATON, clarks, UNIVERSAL PRODUCTS., WRAPINKNOT, yorozu
こんにちは、長谷川です。
本日はUNIVERSAL PRODUCTS.®の商品を使用したスタイリング紹介します!
3月~から活躍してくれるアイテムとなっています!
スタイリング1
INNER:ATON HEMP KNIT CREWNECK SWEATER
PANTS:UNIVERSAL PRODUCTS.® PHATEE HEMP SWEAT TROUSERS
SHOES:Clraks MENS Wallabee GTX Black Suede
BAG:yorozu コーテック タスキショルダー2番
※モデル身長175cm 体重70kg ブルゾンサイズ2、インナーサイズ4、パンツサイズ2着用
フライトジャケット G-8をメインアイテムとしてスタイリングを考えました。
インナー以外のブルゾン、パンツ、シューズ、バック全てブラックカラーをチョイス、春夏シーズンのスタイリングですので生地感を変えてコントラストの差を作りました。ウール、ヘンプ、スウェード、ナイロンの異なる素材のブラックカラーで組むことで野暮ったい印象とはなりません。
差し色としてATONのニットでモスグリーンを差しました。原色ではなく、淡いカラーですので差し色だけでなく幅広くスタイリングが組みやすいカラーの1着ですね。
スタイリングが比較的組みやすいカラーなので、色物チャレンジしたいけど気付いたらクローゼットが黒色になっていたなんて言葉を店頭で良く耳にします。いきなり色物チャレンジするのはハードル高いそんな方は、ブラックでも素材を変えてコントラストの差を作ってあげるスタイリングは如何でしょうか?
スタイリング2
INNER:WRAPINKNOT Sanfokin cotton S/S tee
PANTS:UNIVERSAL PRODUCTS.® PHATEE HEMP SWEAT TROUSERS
SHOES:Clraks Wallabee GTX
BAG:A.P.C DOUCHE BAG
※モデル身長175cm 体重70kg カーディガンサイズ2、インナーサイズ2、パンツサイズ2着用
今回は先程のスタイリングとは対照的に春らしいトーンのカラーリングでスタイリングで、コットン×ヘンプのスウェットセットアップをメインアイテムにインナー、シューズを色物で組みました。
スウェット生地ですがヘンプ混紡されていますので肌触り良くゴワゴワ感なく快適に着用頂けます。従来のスウェットよりも長く活躍してくれる息の長いアイテムです。カーディガンの袖にはボタン、パンツの裾には平紐が付いていますのでシルエットを変えて着用頂けるのもこのセットアップ理力の一つです。
インナー、シューズ、バックを同系色で合わせる事で、スタイリングが纏って見えます。私の感覚になってしましますが、明るめのセットアップを着た時にインナー、シューズを落ち着いたトーンのアイテムで合わせメリハリをつけるのも良いですが、主張が強くなるイメージがあります。(この場合セットアップの色が強く出る)なので同系色のアイテムと合わせた方が纏って見えますので馴染んで見えます。
またセットアップって良くも悪くもセットアップの印象が強くトップスとパンツ別で着用するシーンって中々多く無いと思いますが、こちらのセットアップはカーディガンとトラウザー型のスウェットパンツですので、別々でのスタイリングが組みやすいです。
トップスはカーディガンですので、比較的スタイリングイメージはしやすいですし、パンツはスタイリング1でも使用していますしスウェットパンツなのでこちらもイメージしやすいと思います。
セットアップでも活躍して別々でも着用できるアイテムなので、この春の活躍するシーンが間違いなく多い1着です!
以上となります!
これからの時期活躍してくれますので、店舗近くにお住まいの方は試しに遊びにいらしてください!
エッセンスのライン友達追加おねがいします!
お問い合わせがあれば個別でお返事いたします!
よく着るブランド:ATTACHMENT、marka、LENO、WRAPINKNOT
趣味:筋トレ、サウナ
してみたいこと:新潟のサウナ制覇
特性:すべらせる天才
-
前の記事
春夏のワードローブに欠かせない、MARKAWAREのウールセットアップ 2024.03.04
-
次の記事
3月9日発売 nonnativeから3型リリース!新作を使ったスタイリングを紹介! 2024.03.07